Halloween Party 2017
- rocketls
- 2017年11月22日
- 読了時間: 2分
先日、Rocket LSスクール初の
ハロウィンパーティを開催いたしました!
仮装さえしていれば誰でも参加大歓迎♪(もちろん大人も)
のパーティに、総勢約50名ほど集まっていただきましたよ

(遅れてきた方たちの写真が撮れなくてごめんなさい)
一年の中でハロウィンはEvan先生が一番お気に入りの日です
なので準備の段階から大はりきり!
今では日本でも定番になってきたハロウィンですが
少しでも本場「アメリカ」の雰囲気を味わってほしくて
先生たち頑張りました!!


手作りのピンボールゲームやアメリカのイベントで定番のフォトボード
Evan先生による ジャックオランタンの作成実演には
みんな興味津々

その後は皆で小さなカボチャに
自分好みのミニジャックオランタンを作成

マカロニ&チーズ、パンプキンパイ、ピーナツバターパン、トルティーヤチップスなど
アメリカで定番の料理も試食してもらいました



もちろん、英語での会話も積極的にしてもらえるように
「Introduce Game」もやりましたよ
カードを持って、外国人のお客さんや初めて会うお友達と
英語で自己紹介
うまくできたらサインをもらいます


みんな恥ずかしがらずに率先して外国人講師たちに話しかけに行っている姿に
感動しました~!!!
みんなスゴイっ!
これからの子供たちにとっては
こんな風に外国人と接することが
「特別なこと」ではなく当たり前になっていくんですね~

ギターの生演奏で英語の歌を歌ってノリノリ?!
最後はみんなお楽しみの
特大ピニャータ!!!
(小さい子にはミニピニャータ)
これもアメリカのパーティーでは
大定番&子供たちには大人気


うまくピニャータが壊れたら
中からた~~~~~っくさんのお菓子が降ってきます!!!
〆はもちろん Trick or Treat の合言葉で
アメリカから直輸入したキャンディをもらって帰りました
あ~・・・あくまでアメリカを「体感」してもらうためのもの
アメリカのキャンディが日本人の口に合うかどうかは・・・
後日の感想は
「色がスゴイ・・・」
「何あじ?!」
「日本のお菓子のクオリティの高さを再認識しました」(お母さん談)
だそうです(;^_^A
アメリカのキャンディが日本で手に入らない訳がわかりました(笑)
Rocket LS ではクラスでのレッスンだけでなく
実際に体験して、英語をアウトプットすることで
自信と経験を身に付けていってほしいと思っています!
さぁ、みなさん来年の衣装はどうしようかな~って
アメリカ人はずっとそんな事考えてるらしいですよ( ´∀` )
・・・だけどしばらくは やり切った感で抜け殻なスタッフです(;^ω^)